
News
伝説のフォークロックグループ「猫」に加入!
2020年1月より、オリジナルメンバーの常富喜雄氏と共に
新しい「猫」の旅が始まります。吉田拓郎さん作の大ヒッ
ト曲「雪」「各駅停車」「昼下がりの街」など、名曲の
数々を日暮風太の歌でお楽しみください。
リアルタイムに「猫」を知らない僕が、リアルな今「猫」
に加入することになった
僕の視線、視点で「猫」を捉えることによって生まれる、
新しい「猫」を皆さんに楽しんで頂けたらと思います
猫にも色々あって、家猫、野良猫、招き猫
どら猫、化け猫、泥棒猫
さて、日暮風太はどんな「猫」なのだろう
日本のどこか、皆さんの街でお会いできるのを楽しみにし
ております
最新アルバム「NEKO7」絶賛発売中!!
河原優子ソロミニアルバム発売!
サウンドプロデュースに日暮風太を迎えた最新作は、河原が本来持っているヨーロッパ的な感性、深く垂れ込めた曇り空を思わせるような重厚なサウンド。
ストリングスとピアノが美しく広がるThe sea、タイトルナンバーのIt goes on、怪しく重厚なディストーションギターに導き出された人形の夢fantache reve、河原が昔から大切に歌い継いできた名曲sakamichiの4曲入り。
お求めは河原のHP、または日暮風太HP Contactよりメッセージ頂ければ郵送にてお届けいたします。
日暮風太ソロアルバム遂にリリース!
日暮風太ソロアルバム遂にリリース!
初期の作品中心に、ロックがロックだった時代のスピリッツを継承しつつ、現代的な視点で切り取られた10のシーン。
現代日本の病と1億人の「私」。
その内に秘められた怒りと恐れ、そして痛み。
それはこの50年間変わる事なく引きずって来た慢性的な症状と、新たに増殖しだした異形の細胞たち。
回顧ではなく、オマージュでもない。
原風景にこそ、「今」への答えがあるのだ。
挿絵:河原優子(Shangri-La)
解説:深田太郎(作曲家)
日暮風太 公式HP開設しました
2020/2/1
新しくHP開設しました。
Musicより日暮風太関連作品の試聴ができます。
購入ご希望の方は、Contactよりメッセージ頂ければ送料等、詳細お送りします。
万が一メッセージ送信後3日経って返信が無い場合は、恐れ入りますが、下記のアドレス宛ご連絡頂ければ幸いです。
また、作品への感想や日暮風太へのメッセージなどお待ちしております!
Quiet Hill レーベル誕生

旧静岡市と清水市に跨がる、日本武尊をその名前の由来とする丘陵「日本平」。まさしく、静かなる岡と呼ぶにふさわしい、美しく穏やかな名勝地です。この美しい丘を眺めながら育った僕とって、静岡を象徴する様な心の故郷なのです。
静岡には沢山の素晴らしいミュージシャンがいます。
この度、そのサウンドを全国に紹介していきたいとの思いで『Quiet Hill』というレーベルを作りました。
美しき丘陵「日本平」に育まれた静岡のサウンド、「日本平サウンド」を発信していきます。
どうぞ、静岡をお楽しみください。